2008/11/28

疑似個人情報

テストデータって作るのが面倒くさいですよね。

なんだかんだで漢字姓、名にフリガナ姓、名。生年月日とか性別、郵便番号、住所に電話番号などなどなど…。気が向くままに乱数とか発生させて、名前が生成されるという微妙なツールとかは遊びで作ったことはありますが…(今考えると、色々ロジックが浮かんでむずむずするー)。疑似個人情報を販売する会社とかもあるようですね。

■疑似個人情報、はじめました。

11/25から3,000件までは1IPにつきフリーで1DL可になったようで、巷で噂になっていました。こちらの特色は統計データを基に、統計的に正しく分布させた、とても現実味のある、ニセモノの個人情報ということのようですね。

うーん、現実味のあるニセデータもいいけれど、別にもうちょっとテキトーでいいかなぁ、と思っていたところ、先輩からこんなサイトも教えてもらいました。

■なんちゃって個人情報

出力形式も選べるし、年齢層の絞込み済みとかもできちゃって、なんかこっちもかなり使い勝手いいカモ。(*´艸`*)

memo→「疑似個人情報、はじめました。」の方の、「疑似個人情報を、ダミーデータとして使う」のページの発想は、ちょっと新鮮でした。「木の葉を隠すなら、森の中」って…。個人情報ネタでそれをやるか!?みたいな…。アリゴリズムとか面倒くさいなぁ…、とは思うものの、アイディアとして、悪くないかもしれませんね。

2008/11/23

図書館のネット予約システム

図書館のネット予約が~、という話が出てきたのでふんふん、と思って、ちょっぴり調査。

それにしても、都内の図書館は平日は20時くらいまで開館していて(豊島区なんて22時までとかもあるし)、それがフツーだと思っていたわけですが。

神奈川県エリアとかになるとそうでもないんですね。午後17時とか…。平日は小学生くらいしかいけませんね。まー図書館スタッフの労働勤務を考えると、17時まで開館して、後始末して18時に帰宅…、というのがノーマルなのかもしれませんけど。

2008/11/22

EmEditor Professional8

EmEditorの8の正式版がリリースされたので、7→8へ入れなおし(EmEditor Professional 4 ~ 7 から EmEditor Professional 8 へのアップグレードは無料デス)。

7をアンインストールするときに、[次のバージョンアップするつもりですか?]といった内容の分岐のダイアログがでてくるので、ここで「はい」を選んでおくと、設定の移行がラクチンですね。7のアンインストール後、8のインストールを行うと素直に設定も移行。


VS.NETユーザーとしては、VSのソリューションを開けちゃう[プロジェクト]のプラグインはちょっとしたオドロキかも!今までもちょっとした途中段階の修正は、エディタでちゃちゃっと書き直したりもしていましたが…。ソリューションを開いちゃうとはねぇ。これはうまいアイディァだなぁ、と感心しました。

マクロ好きとしては、いろいろオブジェクト、プロパティ、メソッドが増えたあたりも楽しみで気になります。

さらに!!8ではバイナリ編集もできるようになったので、もうバイナリエディタを入れる必要もありませんね。

2008/11/21

ブラッディ・マンデイ

ブラッディ・マンデイ」を観ていますか。

原作は漫画のようですが、ドラマで放映されている初回をたまたまみて、なんとなくずるずる観続けています。だって、主人公がハッカーだし。頻繁にUSBブートでLinuxのシーンは出てくるわ、python使いだし、観始めちゃったら、なんとなく目が釘付け。

ネットワーク関係は疎いので、「?」も沢山ですが、ここらあたり(「ブラッディ・マンデイ」を考察する)で復習しながら楽しんでおります。明日の放映ではどれくらい見所があるでしょうかね。

2008/11/11

LiveCDってベンリ

今日はバイナリディですね(1111だから)。


HPのノートを譲り受けたので、クリーンに入れなおそうと思って、工場出荷状態に戻す…。CドライブとDドライブに分けたかったのに、問答無用でCドライブとリカバリのドライブに分かれちまったよ…。

OSはXPproのまま使いたいし、でもXPのメディアはなくリカバリHDしかついていないし、頼みのPartitionMagicはないと言われるし…。こうなったら困ったときのPuppyのLiveCDヨ!──正確には、Puppy4.0日本語版に入っているGpartedでパーティションを分けてやろうという目論見。むしろこのテの作業ってLiveCDの方が、XPにPartitionMagicをインストして作業するより安全なんじゃない?──とウキウキしていたら。

LiveCDを突っ込むとサクサクとPuppyは動いてくれたところまでは良かったものの、なにやらCドライブの調子が悪く、ドライブのマウントがキレイにできないのだ(警告つきで、ムリムリなマウント)。Gpartedでのリサイズも「!(警告)」つきで、マッタク、リサイズできない。警告の文言を読むと、ドライブの何かが壊れて入るらしいようなことを言っているのだが、出荷状態に戻したばかりでナニが壊れているのかだいぶ謎だ…。しかしそこは動物的な条件反射で「とりあえずチェックディスク?」と思い立ち、気長にレッツトライ。

  1. XPで再起動。
  2. とりあえずXPでのCHKDSKをかけてみる。
  3. チェックディスク終了後、再びLiveCD起動。
  4. Gpartedを起動してみたら、警告表示がなくなっていた!

というわけで、いつも通り、ReSize、New、NTFSフォーマット、Applyてな感じで無事、CドライブとDドライブができあがりましたとさ。めでたし。